第48回 城東ブロック舞踊会
期間 |
2024年7月13日(土) |
会場 |
浅草公会堂 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
活動報告
7月に開催いたしました第48回城東ブロック舞踊会では、
暑い中多くのお客様にご来場賜りました。
城東ブロックらしい演目もあり、賑々しく会を終えられたことに、
会員一同厚く御礼を申し上げます。
この度の舞踊会や、城東ブロックの事業につきまして、
城東ブロックS N S公式アカウントにて随時配信しております。
併せてご覧ください。
城東ブロック公式アカウント
Instagram : https://www.instagram.com/joto_nihonbuyo/
Facebook : https://www.facebook.com/Joto.nihonbuyo/
第48回 城東ブロック舞踊会
期間 |
2024年7月13日(土) |
会場 |
浅草公会堂 |
開演 |
午後1時(開場:午後12時30分) |
入場料 |
5,000円(全自由席) |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
活動報告
2年越しとなる城東ブロック舞踊会を開催いたします。
当ブロックの魅力が詰まった舞台をお楽しみいただける会と
なっております。
出演者一同、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
チケット購入方法
① 各出演者
直接お問い合わせください。
② 城東ブロック委員会
下記のメールアドレスまたはFAXにて、必要事項(氏名・連絡先と枚数)を明記の上お申し込みください。
MAIL joto@nihonbuyo.tokyo
FAX 03-3672-8865(楳若勧二郎ブロック長方)
③ 当日受付
当日1階ロビーにて当日券を販売いたします。
売切れ次第終了となりますので、ご了承ください。
第47回 城東ブロック舞踊会
―コロナ終息記念 みんなで担ごう城東みこし―
期間 |
2022年7月2日(土) |
会場 |
浅草公会堂 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
活動報告
今年は、3年越しとなる舞踊会を開催いたしました。
暑い中ではありましたが、多くのお客様にご来場賜り、企画番組である
「艶姿月花彩(あですがたげっかのいろどり)」、長唄「藤娘」、
長唄「元禄花見踊」をはじめ、その他の演目もご好評いただくことが
できました。
いつも変わらず御後援くださる皆様と共に、城東みこしを高く担ぐ
ことができたのではないかと、城東ブロック会員一同感じております。
この度の舞踊会や、城東ブロックの事業につきまして、
城東ブロックS N S公式アカウントにて随時配信しております。
舞台にまつわる華やかな写真やお稽古の風景、城東ブロックの
歴史などもご紹介していますので、併せてご覧ください。
城東ブロック公式アカウント
Instagram:https://www.instagram.com/joto_nihonbuyo/
Facebook:https://www.facebook.com/Joto.nihonbuyo/
第47回 城東ブロック舞踊会
―コロナ終息記念 みんなで担ごう城東みこし―
期間 |
2022年7月2日(土) |
会場 |
浅草公会堂 |
開演 |
一部:午前10時30分
二部:午後3時30分
|
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
入場料 |
5,000円(全自由席) |
チケット購入方法 |
① 各出演者
直接お問い合わせください。
② 城東ブロック委員会
下記のメールアドレスまたはFAXにて、必要事項(氏名・連絡先・ご希望の部と枚数)を
明記の上お申し込みください。
MAIL joto@nihonbuyo.tokyo
FAX 03-3672-8865(楳若勧二郎ブロック長方)
③ 当日受付
当日1階ロビーにて当日券を販売いたします。
売切れ次第終了となりますので、ご了承ください。
|
活動報告
城東ブロックの合言葉「みんなで担ごう城東みこし」をサブタイトルに掲げ、時勢により止むを得ず中止となった2020記念舞踊公演の演目も一部上演いたします。
会場1階展示室では、城東ブロックが主催した過去舞踊会の映像を放映いたします。こちらは入場無料で、城東ブロックの歴史もご覧いただけますので、併せてお楽しみくださいませ。
出演者一同、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
故花柳秀先生と歴代の懐かしき踊らいぶ
日時 |
令和3年7月5日(月)午前11時〜 / 午後2時〜 |
会場 |
台東区民会館8階 第5会議室(台東区花川戸2−6−5) |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
会費 |
会員 500円 / 一般 1,000円 |
活動報告
「故花柳秀先生と歴代の懐かしき踊らいぶ」と題しまして、城東ブロック主催公演のうち厳選した数作品の
上映会を行いました。
感染対策として席数を50%に設定しておりましたが、多数の応募があり当初の予定より1講演追加させて
いただくことができました。
2講演合わせて74名の方にご来場いただき、大盛況で会を終えることができました。
ご来場頂きました皆様、関係者様、誠にありがとうございました。
故花柳秀先生と歴代の懐かしき踊らいぶ
日時 |
令和3年7月5日(月)午後2時〜午後4時 |
会場 |
台東区民会館8階 第5会議室(台東区花川戸2−6−5) |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
会費 |
会員 500円 / 一般 1,000円(当日受付にてお支払いください) |
活動報告
昨年7月に逝去された花柳秀先生を偲ぶと共に、過去に城東ブロックが主催した『踊らいぶ』の公演映像を
上映します。
『踊らいぶ』は、公演を心待ちにしてくださるお客様も多く、楽しく魅力的な作品を多数上演してきました。
コロナ禍で、皆様に笑顔になって頂けるような作品を選びましたので、多くの方の参加をお待ちしております。
秀先生の在りし日の舞姿もスクリーンによみがえりますので、ご期待ください!
(公演映像は一部抜粋して上演します。)
※感染予防対策としまして、マスクの着用をお願いしております。また、受付では検温をさせていただきます。
城東ブロック講習会
期間 |
2019年8月18日(日) |
会場 |
浅草東本願寺 慈光殿ホール |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
講師 |
歌舞伎俳優 中村京蔵丈・歌舞伎俳優 市川新十郎丈 |
受講料 |
会員 2000円 非会員 2500円 |
活動報告
昨年大好評頂いた講習会。講師には、今年も引き続き歌舞伎俳優の中村京蔵丈を、そして新たに
市川新十郎丈をお願いし、『所作の型と美』と題しました講習会を開催致しました。
落人や吉野山、双面のおしず・床下の男之助・助六の揚巻と意休などの実演を交え、女形と立役との
セリフの間合いの取り方やお互いに気をつける事、お芝居で気をつけている事など、盛り沢山かつ
多角的に講演して頂きました。
また、質問コーナーも設け、あっという間の90分でした。
なお、本事業は協会本部より研修指導講習会助成金を頂いての講習会であり、受講者90名の中には、
一般の方が20名近くもご参加下さいました。
皆々様に心より御礼申し上げます。
城東ブロック講習会「所作の型と美」
期間 |
2019年8月18日(日) 午後5時〜 |
会場 |
浅草 東本願寺 慈光殿ホール |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
講師 |
歌舞伎俳優 中村京蔵丈・市川新十郎丈 |
受講料 |
会員 ¥2,000 非会員 ¥2,500 |
活動報告
昨年は中村京蔵丈による「女形の基本と美」についての講習でしたが、大好評につき、
今年は「所作の型と美」と題して、引き続き中村京蔵丈に講師をお願いし、新たに市川
新十郎丈もお招きして、お二人にお話をしていただきます。暑い時期ではございますが、
前回同様、多くの方々のご来場を心よりお待ちしております。
第46回 城東ブロック舞踊会
期間 |
2018年9月9日(日) |
会場 |
浅草公会堂 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
活動報告
今年も恒例の舞踊会を開催させて頂きました。9月とはいえ当日は夏日のような暑さの中、
開演前から多くのお客様がお並び下さいました。いつも変わらず御後援下さいます皆様に心
より感謝申し上げます。
今回は秋に因んだ演目も多く、劇場内は秋の気配を感じて頂けたのではないかと思います。
ほんの一時ですが涼やかな時をお過ごし頂けましたならば大変幸いでございます。
これからも皆様にお楽しみ頂けますよう城東ブロック会員一同精進して参りたいと存じます。
第46回 城東ブロック舞踊会
期間 |
2018年 9月 9日 (日) |
会場 |
浅草公会堂 |
開演 |
11時 |
主催 |
公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
入場料 |
5000円(全席自由) |
チケット購入方法 |
チケット購入は、ファックスにてお申し付けください。
※当日売りもございます。
(城東ブロック委員会 花柳基ブロック長宅)
(FAX番号 03-3831-3700) |
活動報告
本年も恒例の舞踊会を開催させて頂きます。
序幕の「花がたみ」からキリの「廓の寿」まで13番組を上演致します。
今年は大変な猛暑でございますが江戸情緒と下町風情あふれる浅草散策の
合間にしばしの間、涼しい劇場にて楽しいひとときをお過ごし頂ければと存じます。
出演者一同、日々お稽古に励み、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
城東ブロック講習会
期間 |
2018年7月30日 (月) 午後6時~ |
会場 |
浅草本願寺 慈光殿ホール |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
講師 |
歌舞伎俳優 中村京蔵丈 |
受講料 |
会員1,000円 非会員2,000円 |
活動報告
国内の歌舞伎公演、海外での歌舞伎レクチャーデモンストレーション公演など多方面にわたり御活躍をなさり、高い評価を得ていらっしゃる歌舞伎俳優の中村京蔵丈を講師にお迎えして、 『女形の基本と美』と題しました講習会を開催致しました。
台詞の発声法、お役に合わせた衣裳・小道具の扱い、立役に対する女形の演じ方等々を、実演も交えて多角的に講演して頂きました。
舞踊家にとって参考になるお話は勿論の事、女形ならではと思うお話も伺え、質問のコーナーなどは時間が足りないほどで、あっと言う間に時が過ぎてしまいました。
最後に『藤音頭』を御披露下さるという御馳走の後、「女形のベースは日本舞踊で有り、これからも歌舞伎と日本舞踊がいやさかえます様、手をたずさえていけたらと存じます。」とのお言葉に、参加者全員が同感の思いであったと確信出来る様な、夏の暑さに負けないホットの講習会となりました。
なお、本事業は協会本部より研修指導講習会助成金を頂いての講習会であり、受講者118名の中には一般の方も大勢御参加下さいました。
皆々様に心より御礼申し上げます。
第45回 城東ブロック記念舞踊会
期間 |
2017年 9月30日(土) |
会場 |
浅草公会堂 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
活動報告
今年の城東ブロック舞踊会は第45回の記念の公演に相応しい選りすぐりの作品を総勢52名の
出演者により、一部、二部共に企画作品を含む8番ずつを上演致しました。
開演前より多くのお客様がお並び下さり3階席まで満員御礼の中、盛会裡にて終演を迎えさせて
頂きました。
これも偏に御後援下さる皆様方のお陰と心より御礼申し上げます。
これからもブロック会員一同益々精進して参りたいと存じます。
第45回 城東ブロック記念舞踊会
期間 |
2017年 9月30日 (土) |
会場 |
浅草公会堂 |
開演 |
一部11時/二部16時 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
入場料 |
5000円(全席自由) |
チケット購入方法 |
チケット購入は、ファックスにてお申し付けください。
※当日売りもございます。
(城東ブロック委員会 花柳基ブロック長宅)
(FAX番号 03-3831-3700) |
活動報告
本年は第45回の記念の会を開催させて頂きます。このような日を迎える事が出来ますのも
偏にご支援下さる皆様のお陰と心より御礼申し上げます。
今回は、皆様お馴染みの古典作品や様々な企画作品が御座います。
相談役、ブロック長、両副ブロック長はじめ多くの会員の出演による、盛りだくさんの
内容となっております。
企画作品としましては、一部では城東ブロックオリジナル作品の「城東そぞろ歩き 三部作」、
「どんつく」を、二部では「さるかに合戦」の再演、「質庫魂入替」を、そしてご好評頂いております小唄は、
一部、二部共に「小唄草紙」を上演させて頂きます。
記念の会に相応しく様々な演目を取り揃え、出演者一同お稽古に励んでおります。
多くの皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
第44回 城東ブロック舞踊会
期間 |
2016年10月1日(土) |
会場 |
浅草公会堂 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
活動報告
今年の舞踊会は相談役の「雨の四季」を筆頭に、初出演、若手、ベテランと
多彩な演目がとり揃い、両副ブロック長による「七福神」から「老松」まで
一部9番二部9番を上演致しました。
お陰様を持ちまして大勢のお客様にご来場賜り、終演後には相談役、
ブロック長、両副ブロック長と、お客様との手打ちで和やかな雰囲気の中、
盛会の裡に幕を閉じました。
第44回 城東ブロック舞踊会
期間 |
2016年10月1日(土) |
会場 |
浅草公会堂 |
開演 |
一部10時45分/二部14時30分 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
入場料 |
5,000円(全席自由) |
チケット購入方法 |
チケット購入は、ファックスにてお申し付けください。
※当日売りもございます。
(城東ブロック委員会 花柳秀ブロック長宅)
(FAX番号 03-3831-3700) |
活動報告
恒例の城東ブロック舞踊会も回を重ねて44回、毎年舞踊会を開催出来ます
のも委員・会員の結束とお客様の御支援の賜物でございます。
今年の公演は、相談役を筆頭に初出演・若手・ベテランと出演者も多彩で、
演目も一部・二部とも九番組ずつ変化に富んだ充実の作品が揃ったと
ブロック一同喜んでおります。
爽やかな秋の一日、是非とも浅草公会堂に足をお運びくださいませ!
城東ブロック講習会
期間 |
2015年9月29日(火) 15時30分~ |
会場 |
黒門會館 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
講師 |
古井戸秀夫先生
(東京大学教授・(公社)日本舞踊協会副会長) |
受講料 |
会員1,000円 非会員1,500円 |
活動報告
昨年に開催されました古井戸先生による講習会の第2弾は、11月21日に行われる
城東ブロック企画舞踊公演「江戸の賑わい」―江戸に生きた人々、江戸の風俗舞踊―の
テーマに合わせて『古井戸教授による江戸の風俗舞踊を知る』と題しました。
古代の風俗と江戸の風俗の違い・出雲の阿国の「かぶき踊り」から現在の
風俗舞踊までの流れ・実際の風俗舞踊の解説など、古井戸先生に多角的なお話を伺いました。
「今を生きる人々は、日本舞踊や歌舞伎を鑑賞することにより、昔の人の生活や文化、
物の扱い方などを動くカタログのように知ることが出来ます。これは他の国にはないことであり、
その代表と言えるのが風俗舞踊なのです」というお言葉がとても印象に残りました。
講習会の後の懇親会では、参加者一同、お食事をしながらリラックスして、11月のお舞台の
演目について等の質問が活発になされました。
先生のよどみないお答えの一つ一つに感動し、また、和やかな笑いもいっぱいで、
とても楽しく充実した講習会となりました。
第43回 城東ブロック舞踊会 ― 江戸の賑わい ― (企画公演)
期間 |
2015年11月21日(土) |
会場 |
浅草公会堂 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
活動報告
今年の城東ブロック舞踊会は、江戸に生きた魅力的な人々を題材にした風俗舞踊を、
一部二部七番組ずつ上演致しました。
一部の序幕『団子売』から二部のキリの『乗合船』までずっと満席で、一部二部ともに
開演の二時間前より開場を待ってお客様が沢山入口に並んでくださいました。
懸命に舞台を努めました出演者はもちろんの事、ブロック委員会一同、
心より御礼を申し上げます。
舞台面の写真とともに、城東ブロックオリジナル「城東どらやき」の写真も
掲載させて頂きました。
今年購入出来なかった方は、来年10月の舞踊会までどうぞお待ちを!
外国人を対象にした伝統文化・芸能体験プログラム
期間 |
2015年5月3日(日)~2016年3月27日(日) 全40日・120回
(2015年5/17.24と7/26、
2015年12月~2016年3月の第2日曜は別事業) |
会場 |
浅草文化観光センター 6階ホール |
主催 |
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団) |
助成・協力 |
東京都 |
協力 |
公益社団法人日本舞踊協会(東京支部城東ブロック) |
活動報告
外国人を対象にした伝統文化・芸能体験事業として、城東ブロックの会員が講師、
又、演者となり外国人の方々に日本舞踊を体験、鑑賞して頂く事業です。
初めに、洋服の上から浴衣を着て、講師が英語を交えた説明をしながら
童謡「さくらさくら」の振りをお稽古します。
参加者は、扇子の扱いに戸惑いながらも3、4回お稽古を繰り返す内に段々に
出来るようになり、最後に音に合わせて踊る頃には、会場も一体となり、楽しく
体験して頂いています。
その後、長唄「藤娘」を衣裳、小道具等にも大変興味を持ってご鑑賞頂き、
最後は演者との写真撮影や、小道具を使っての記念撮影もとても喜んで下さっています。
城東ブロック講習会
期間 |
2015年9月29日(火)15時30分~ |
会場 |
(有)黒門会館 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
講師 |
古井戸 秀夫先生
(東京大学教授 ・ (公社)日本舞踊協会副会長 ) |
受講料 |
会員1000円 非会員 1500円 |
活動報告
前回の講演が大変好評で、今回は第二弾を「江戸の風俗舞踊を知る」と題して、
講演して頂きます。
前回同様、この講習会は日本舞踊協会会員の日本舞踊の知識向上と、
一般の方々への日本舞踊の普及活動を目的として企画致しました。
第42回 城東ブロック舞踊会
期間 |
2014年9月6日(土) |
会場 |
浅草公会堂 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
活動報告
副ブロック長による序幕の「北州」よりキリの「松の翁」まで、
1部10番、2部9番を上演致しました。
お陰様を持ちまして、大勢のお客様にご来場頂き、賑々しく盛大の内に
幕を閉じました。
常にいっぱいの客席は感謝の一言につきます。
因みに城東ブロックオリジナルどら焼きの初販売も話題となりました。
第43回 城東ブロック舞踊会(企画公演)
期間 |
2015年11月21日(土) |
会場 |
浅草公会堂 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
活動報告
テーマ「江戸の賑わい」-江戸に生きた人々、江戸の風俗舞踊-
と題した企画性のある舞踊会を一部を11時、二部を15時からの
二部構成で開催致します。
古井戸先生の講演の内容でもある江戸の風俗を現わした
「乗合船」等を上演予定です。
城東ブロック講習会
期間 |
2014年11月28日(金) |
会場 |
浅草公会堂 第一集会室 |
主催 |
(公社)日本舞踊協会 東京支部 城東ブロック |
講師 |
古井戸 秀夫先生
(東京大学教授・(公社)日本舞踊協会副会長) |
受講料 |
会員1000円 非会員 1500円 |
活動報告
隅田川の流れる城東ブロックは数々の舞踊の舞台となっております。
今回は「隅田川にまつわる日本舞踊の演目と探究」と題しまして、
清元「隅田川」、常磐津・義太夫「双面」等、たくさんの隅田川に因んだ日本舞踊について、
伝説、文学、名所を交えて解説をして下さいました。
お話に加えて珍しい江戸時代の地図や、お能、歌舞伎の映像も見せて頂き、大変楽しく
充実したひと時を過ごしました。
好評につき、第二弾として「江戸の風俗舞踊を知る」と題しまして、
講演して頂く予定でございます。